■ 空気清浄機とここが違う!
一般的な空気清浄器は、商品名のとおり空気を綺麗にするものです。
その目的は、ウィルスを除去することではないため、おまけ程度にイオンを発生させているものが多く、部屋中をイオンクラスターで満たすものではありません。
当品(Venti h-ioncluster) | 一般的な空気清浄機 | |
タイプ | 放出式 | 吸引式 |
浮遊菌 | ウィルスなど粒径が小さいものも除菌 | 花粉など粒径が大きいものをブロック |
付着菌 | 99.9%除去 | 除去できない |
フィルター | 汚れが気になったら拭くだけ | 6ヶ月でフィルターを購入し、交換。 |
※浮遊菌・・・空気中に浮かび、漂っている菌
※付着菌・・・ドアノブや衣類などに付いている菌
■放出式と吸引式の違い
下記をご覧にただけるとお分かりいただけると思います。
大きな違いは、、、
放出式は、イオンを空気中に発生させるため、空気中に漂っている浮遊菌だけではなく、ドアノブなどに付着している菌まで除菌します。
吸引式は、吸引した空気を綺麗にするため、付着菌に働きかけすることはありません。
放出式 |
当品(Venti h-ioncluster) |
放出式プラズマ技術を利用して イオンクラスターなどを発生させ、 室内空気を浄化する |
![]() |
吸引式 |
一般的な空気清浄機 |
主にフィルターを使って 室内の汚れた空気を きれいにする |
![]() |